レガートおおた

NEWS & INFORMATION更新情報・お知らせ

【事業報告会】「オンライン相談と伴走型支援で支える外国人支援の新たなかたち」

NEWS

近年、日本で暮らす外国人が増加する中、生活上の困難に直面するケースが多くなっています。
一般社団法人レガートおおたは、日本財団の助成を受け、3年間にわたりオンライン相談や
伴走型支援を通じて、多くの外国人の支援に取り組んできました。

本プロジェクトは、特に日本で育つ外国ルーツの子どもとその保護者の支援を目的としてスタートしましたが、実際には子どもの教育だけでなく、労働問題、DV、生活困窮など多岐にわたる相談が寄せられ、包括的な支援の必要性が明らかになりました。

本シンポジウムでは、この3年間の活動で得られた知見や見えてきた課題を報告し、今後の外国人支援の在り方について皆さまと一緒に考えたいと思います。
特に、レガートおおたが実践してきた伴走型支援の重要性、オンライン相談の可能性、また多文化共生の実現について、第一線で活躍するシンポジストとともに議論を深める機会となります。ぜひご参加ください。

日時 2025年4月11日金曜日 午後6時30分~8時30分
場所 おおた国際交流センター(東京都大田区蒲田4-16-8) 2階 会議室
参加費 無料

【シンポジスト】
藤森克彦 (日本福祉大学社会福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科 教授)
殷勇基 (弁護士・外国人の人権委員会委員)
松尾加奈 (淑徳大学アジア国際社会福祉研究所研究員)

進行役 国友千鶴((株)オズマピーアール社会コミュニケーション推進室室長)

【プログラム】
・レガートおおた事業報告
・シンポジスト講演
・パネルディスカッション・質疑応答

【申込方法】
予約が必要ですので、下記URLまたはQRコードから申し込みフォームにアクセスしてご予約ください。

締め切り 4月9日水曜日
定員 50名
申し込みフォーム https://forms.gle/NW2bxWj7FwTKwDM49

主催・申込・問い合わせ先
一般社団法人レガートおおた
東京都大田区西蒲田6丁目36-14 TKKマンション1F
TEL:03-3731-3831 FAX:050-3737-4218
Email:info@legatoota.jp
Web: https://www.legatoota.jp/index.html