レガートおおたでは、国際都市おおた協会からの受託事業として、大田区役所に提出する証明書などの文書を日本語に翻訳するサービスを行っています。
区民の皆さまが行政手続きをスムーズに進められるよう、多言語での翻訳をサポートしています。
翻訳できる書類
大田区役所に提出する証明書や公的文書
(例:出生証明書、婚姻証明書、続柄証明書など)
※ 大使館や出入国在留管理局など、大田区役所以外に提出する書類の翻訳はできません。
利用方法
翻訳する文書と手数料(現金)をお持ちの上、多言語相談窓口にお越しください。
即日での対応はできません。内容や言語によって異なりますが、A4・1枚(約400字程度)につき4営業日程度をいただきます。
翻訳料(手数料)
1通:500円
同一文書内に複数の言語があり、それぞれ翻訳が必要な場合は、言語数に応じて加算されます(1言語につき500円)。
対応言語
英語、中国語、タガログ語、ネパール語、ベトナム語
※その他の言語については、事前にお問い合わせください。
大田区役所・大田区関連施設に提出する、出生証明書・婚姻証明書などの書類の和訳を行います。
- 翻訳依頼は、多言語相談窓口で直接受け付けています。多言語相談窓口の開所時間に、翻訳依頼したい文書を持って直接お越しください。予約は不要です。
- 1文書500円手数料がかかります。依頼時にお支払いください。
●依頼先
国際都市おおた協会 多言語相談窓口
住所:東京都大田区蒲田4-16-8 2階 おおた国際交流センター
TEL.03-6424-4924
FAX.03-6424-4926
soudan.tagengo@ota-goca.or.jp