日本語を母語としない親子のための進路ガイダンス
外国ルーツの生徒が安心して高校進学の道を選べるように。

日本の高校入試制度は複雑で、日本語を母語としない外国ルーツの生徒と保護者にとって大きな壁となることがあります。
レガートおおたでは、OCNet(外国人とともに生きる大田市民ネットワーク)、NPO法人IWC国際市民の会とともに「東京南部進路ガイダンス実行委員会」を設立し、毎年7月と10月に「東京南部多言語高校進学ガイダンス」を開催しています。

このガイダンスは、外国にルーツをもつ中学生とその保護者のために、入試制度や学校生活、教育費、在留資格などの情報を多言語でわかりやすく紹介するものです。
ボランティアや学校の先生たちが協力し、教育・生活・在留資格の相談にも対応しています。

ガイダンス内容(2025年度開催例)

第1部:都立・私立高校入試のしくみと教育制度の説明(通訳付き)

第2部:先輩体験談と個別相談(教育・生活・在留資格の相談)
 通訳対応言語:英語・中国語・タガログ語・ネパール語
 (その他の言語は事前にお問い合わせください)

開催概要(2025年10月)

日時:2025年10月5日(日)13:00~16:00
会場:東京都品川区内(東急大井町線 下神明駅 徒歩3分)
参加費:500円(資料代)
申込方法:専用フォームまたはQRコードからお申し込みください(締切:9月30日)

主催・協力

主催:東京南部進路ガイダンス実行委員会
(構成団体:NPO法人IWC国際市民の会、OCNet、一般社団法人レガートおおた、TEAM-Net)
共催:多言語高校進学ガイダンス東京実行委員会
後援:東京都教育委員会、品川区教育委員会、大田区教育委員会、東京都国際教育研究協議会

お問い合わせ

NPO法人IWC国際市民の会
TEL:03-6423-0954(平日10:00~16:00)
FAX:03-6423-0955
E-mail:iwc@npo-iwc.com